サーフィンが目的で海外を旅するならどこがいいのか?
サーファーの求める波はふつうの人から見ても美しい波です。
海外旅行の目的地にビーチを検討されている人にも参考にして頂けます。
目次
サーフィン海外一人旅はどこがいいか?【行き先を解説】
それは〝サーフィン文化が根付いている地域〟です。
- サーフィンをすること(上達目的や様々な波の経験値を得ること)
- 波に乗ってるサーファーを眺めること
- 美しいビーチや大きく綺麗な波をみてみたい
- サーフィンのカルチャーがある場所に行ってみたい
サーフィン海外一人旅にもっとも適した場所は、たとえばハワイやカリフォルニア、オーストラリアなどが良いです。
- アメリカ西海岸
- アメリカハワイ諸島
- オーストラリア
- ニュージーランド
- バリ島(インドネシア)
- コスタリカ(中南米)
- 南アフリカ
- ポルトガル
- フランス
- スペイン
- インド
もっと個性的な目的地を目指すなら。。
アメリカ西海岸
カリフォルニアの沿岸一帯には無数のサーフスポットが点在しています。海水の水温はキリッと冷たくてウェットスーツが必須ですが、地中海性気候の過ごしやすいビーチが多いのも特徴です。リゾートから安宿まで旅のスタイルも自由。カリフォルニアのサーフィン文化はいつの時代も多くのサーファーの憧れになっています。
有名なサーフポイントにアクセスしやすい街としてはサンフランシスコ、サンタクルーズ、モントレー&カーメル、サンタバーバラ、ロサンゼルス、サンディエゴです。
アメリカハワイ諸島
サーフィンの聖地であるハワイは一人旅でも満喫できるはずです。伝統あるサーフィン文化と大自然に触れるには最適です。島によって異なる波や海の性質など、とても豊かな場所として広く認知されているので、オアフ島の他カウアイ島やハワイ島などへ足を伸ばしたいですね。またシーズンになれば非常に大きく力強い波がやってきて、オアフ島のノースショアと呼ばれる一帯はハイクオリティなサーフィンを観ることができます。世界的有名サーフポイントであるパイプラインの波は一生に一度は見ておきたい波です。
とはいえ年中どこかで季節に合った波を楽しめるハワイにはマカハやワイメアなど名高いサーフポイントが多いので事前チェックは必須です。
オーストラリア
ハワイや西海岸に並んでサーファーに人気の国です。とくにゴールドコーストからシドニー~メルボルンにかけてサーフポイントが多くとても賑わっています。アメリカに比べると、ややゆったりとした雰囲気があるのが特徴のようで、日本からワーキングホリデービザを取得して働きながらサーフィンを楽しむ人達もかなり多いです。
ベルズビーチ、キラ、ゴールドコーストなどはサーファーであれば一度は訪れたいポイントですね。
ニュージーランド
日本とほぼ同じ国土を持つニュージーランドも波の宝庫。
とても穏やかな時間が流れていて、ゆったりとした気分でサーフィンやビーチを楽しめるようです。
バリ島(インドネシア)
かなり観光地化されたバリ島ですが世界レベルの一級品の波は常に健在です。
多くの旅行者でたいへん賑わう島なので、もし静かなインドネシアを堪能したいのであれば、個人的にはお隣の島、ロンボク島やギリ3島がおすすめです。
もっと個性的な目的地を目指すなら。。
- コスタリカ(中南米)
- 南アフリカ
- ポルトガル
- フランス
- インド
一人旅にはすこしハードルが上がりますが、以下の場所も非常に魅力的です。
コスタリカ(中南米)
太平洋とカリブ海に挟まれたコーヒーと大自然が溢れる小さな国コスタリカ。野鳥や動物が多く野生のワニが普通に暮らしている国なので、控えめに行ってもワイルドな旅になります。太平洋とカリブ海に挟まれたコスタリカは赤道に近いため非常に蒸暑くて体力が必要になりますが観光はもちろん楽しめますし、パワフルな波でサーフィンを体験することもできます。
主に太平洋側にサーフポイントが点在しており、初心者でも楽しめるハコビーチをはじめヘルモサビーチ、超ロングライド可能な波が訪れるパボネス、魔女の岩と呼ばれるウィッチズ・ロックやタマリンドビーチなどタフな旅を求める方におすすめと言えます。
南アフリカ
ジェフリーズベイで有名な南アフリカ。サーフィンだけでなく観るべき場所が多い印象ですね。
ポルトガル
フランス
大西洋側にはホセゴーやビアリッツといった名高いサーフポイントがありサーフィンが盛んです。
スペイン
サンセバスティアンというフランスとの国境近くにある美しい美食の街にもサーフィンに適したビーチがあります。
インド
リゾートのあるゴア(インド洋アラビア海側)という場所でもサーフィンできるようですがインドの人達というよりサーフィンを楽しむのは主に外国人ですね。
まとめ
サーファーであれば世界の波でサーフィンにチャレンジすることは夢であり憧れです。世界には危険を顧みず大きな波に乗ろうとするサーファーも多く存在していて、そんな勇姿を眺めたり日本にはない海岸を楽しめるのも大きなポイントと言えます。
現代においては地球上で波のたつほとんどのビーチでサーフィンはされていると認識して良いです。過去サーフィンがまだ特定の西洋人のみのスポーツであった頃と違い、様々な国の人に楽しまれているので一人旅として訪れるなら、ある程度は利便性があって融通の利く方が安全面からいっても都合が良いと言えます。